基礎知識

地震国ニッポンの家_その2

地震国ニッポンの家_その2

耐震基準適合証明書を生かす。

「耐震基準適合証明書」とは、その建物が新耐震基準に適合していることを証明するものです。
新耐震基準とは、宮城県沖地震後の1981年に大改正された現行の耐震基準のこと。
この証明書は、指定性能評価機関のほか、建築士事務所登録をしている事務所に所属する建築士でも発行できます。
「耐震基準適合証明書」が付いた住宅を取得すると、住宅ローン減税はもちろん、
登録免許税や不動産取得税の減額など、さまざまなメリットがあります(2013年3月時点)。
しかしながら残念なことに、まだ広く知られているとはいえず、取得も進んでいないことが現状。
消費者にとって有利な制度ですから、積極的に活用したいものです。

それでは、新耐震基準に適合するとは、具体的にどういう状況をいうのでしょうか。
耐震診断を実施すると、その建物の上部構造評点という点数が算出され、その評点に応じて4段階で判定されます。
上部構造評点1.0以上が新耐震基準に適合する状態です。
上部構造評点1.0以上の住宅は、固定資産税の減額や地震保険の割引も受けられるようになります。

ちなみに、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合がこれまで実施した耐震診断結果を分析すると、
1981年(S.56年)5月31日以前に建てられたものでは、ほぼすべての住宅が1.0を下回る結果に。
「耐震基準適合証明書」を発行するためには、耐震補強工事が必要になります。

■耐震基準適合証明書付き住宅のメリット■
  • 住宅ローン減税
  • 登録免許税や不動産取得税の減額
  • 固定資産税の減額
  • 地震保険の割引

 

【参考サイト】
●日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
http://www.tekigou.jp/
http://taishin-shindan.jp/shindan-handan.html

●社団法人日本建築士事務所協会連合会
http://www.njr.or.jp/material/loan/work/

 

その他、おすすめのラボ情報を見る