基礎知識

容積率と建ぺい率

容積率と建ぺい率

用途地域によって異なる容積率・建ぺい率。

建築基準法では、用途地域によって、それぞれ容積率や建ぺい率が規定され、建てられる建物の大きさが制限されています。

とくに住居の良好な環境を保護する地域ほど規制は厳しくなります。
容積率は、敷地に対してどれだけの延べ床面積の建物を建てられるかを示すもの。建ぺい率とは、敷地面積に対して建築面積(建坪)が何%使えるかを示すものです。
敷地面積が100m2で容積率が200%の規定の場合
200m2(100m2×200%)の延べ床面積の建物を建てることができます。
ちなみに、全床面積の1/3までの地下室、1/5までのビルトインガレージは床面積から除外され、容積率の計算に算入されません。

敷地面積が100m2で建ぺい率が50%の規定の場合
50m2(100m2×50%)の面積の建物を建てることができます。
ちなみに、壁からの幅が50cmの以内の出窓は建ぺい率の計算から除外されますが、
外階段や、外壁より幅1mを超えた部分の庇・屋根・バルコニーの面積は算入されるので注意が必要です。
また、角地などで建ぺい率の緩和を受けられる場合もあります。

その他、おすすめのラボ情報を見る